

正社員特権が無くなり、サラリーマンには逆風である。
働きながらビジネスを学べる方法はなかろうか?

おっ、ちゃんと未来に向けて準備しようとしてますね。
私も入会し、感動した画期的なプラットフォーム紹介します!
この記事では、
- ビジネススキルを本気で上げたい。
- オンライン(在宅)で学ぶ環境が欲しい。
- 同じような境遇の仲間を増やしたい。
という方にオススメです。本当に目から鱗で感動するレベルの学びがあります。
ビジネスに必要とされるスキル
- マーケティング
- お金に知識(節税や投資)
- ライティング
- プレゼンテーションスキル
あなたには、どれくらいありますか?そもそも説明できますか?
私は、どれも明確に説明できるものがありませんでした。
自分が副業、つまりビジネスを始める上で上記のスキルを上げておくに越したことはありません。むしろ無いと戦っていけません。
でも学ぶ場所がありますか?
最適な場所があるんです。『MUPカレッジ』この記事を読み終わる頃には、あなたも入会したくなっているはずです。
『MUPカレッジ』とは何?

一言でいうと『世界一学べる社会人の学校』
私がオススメする、ビジネスカレッジは竹花貴騎さんが運営する
MUPカレッジです。まずは竹花貴騎さんについて説明しましょう!
竹花貴騎氏
現在
株式会社Lim代表
株式会社LimGlobal代表
Lim Asia Inc. CEO
株式会社LimJapan CTO
Marketing Data Solution Limited CEO
株式会社SQUARING 役員
MUPカレッジ 竹花財団より引用
さらに分かりやすくまとめると
✅Google出身。世界4大企業ですね!
✅23歳で東証一部上場グループ海外拠点のCOOを任される。大卒2年目で子会社のTOPしているのと同じ!
✅起業しマーケティング会社Lim(Life is mine)設立。世界5カ国に7社展開 設立3年ですよ!
彼が運営する竹花財団のホームページでも掲載している動画のリンクを貼ります。
この動画を見れば彼はどんな人で、なぜMUPカレッジは何の為に設立されたのかが分かります。
上記の動画の中でMUPカレッジを立ち上げる理由のなかで
自分が投資する人(採用する人)を0から育てて、その中から採用する。効率が非常に高まる。
この考え方すごくないですか?
✅自分のスクールで育った優秀な人材を求める企業仲間に紹介できる。
✅自分が投資する相手を活発化しレベルの高まったスクール内から見つけ出す。
✅自分の会社Limのメリットにも繋がる。
どうでしょう?面白くないですか?私は、この動画とカレッジの方針を見て感動しました。
竹花さんは自分の事を「ビジネス界の浜崎あゆみ」と称しています。
どうゆうことか?
歌手の浜崎あゆみさんは歌だけでは無く、欧米の最先端のファッションを魅せる事によって多くの人に憧れを抱かれヒットした背景があると分析。
自分をハーバードビジネススクール等の最先端のビジネスの情報を発信する
「ビジネス界の浜崎あゆみ」と位置付けているのです。
確かに、考えてみるとビジネスにおける様々スキルをここまで専門的かつ分かりやす
く発信する人はこれまでいなかったのではないでしょうか?
この人のもとで学びたいと強く感じられる!ここにMUPの魅力があると思います。
ビジネスカレッジMUPで何が学べるの?

MUPカレッジのコンセプトは分かった。
実際「何が」学べて、「費用」はかかるのか?

Google時代から8年間で竹花さんが得てきた
スキルが広く、分かりやすく学べます。
大きく分けて2コース
ぞうさんクラス(無料) ウサギクラス(月額8,980円)
何が学べるか? 読者の皆さんの最大の疑問ですよね?
【導入編】
- 【未来把握】→これからの時代の流れ、必要な考え方
- 【自己変革準備】→変えるというスキル
- 【継続スキル】→モチベーションは不要、仕組み化の方法
- 【マインドセット】→成功者に共通のマインドセットの整え方
- 【スキル取得方法】→効率的かつ自分のものにする方法
【実践編】
- 【伝えるスキル】→ソニーのスマホよりiPhoneが売れるのは?伝える力
- 【ブランディングスキル】→場所が変われば良いものの値段は変わる?
- 【論理的思考スキル】→目の前の全てをビジネスチャンスへ
- 【企画設計スキル】→アイデアを企画書にまとめるスキル
- 【SNSスキル】→これからの時代に必須のスキル
- 【Googleスキル】→Googleの攻略スキル
- 【財務スキル】→税金やコストの計算の攻略スキル
- 【仕組み化スキル】→自動化し小さく管理する仕組み化スキル
- 【2年で80億築いた方法】→彼の実績を生んだ正攻法
- 【資産運用スキル】→「お金」から「時間の成功」へ
MUPカレッジ 竹花財団 参考
これだけ多くのスキルを学ぶ事ができます。しかも、随時更新されます!!
クラスはぞう、ウサギに分かれます。
ぞうさんクラス=完全無料

✅Youtubeチャンネルで上記のカリキュラムの触りを視聴可能。
✅Facebookのコミュニティーに参加可能 有益ニュースや繋がりが広がる。
うさぎさんクラス 月額8,980円

✅上記のカリキュラムが全て動画で学べる
✅毎週限定のLive配信視聴可
✅専門のスキルSEO,MEO,営業等を動画で解説
✅紹介・配当金制度がある
MUPカレッジのメリット・デメリット【私が体験して感じたこと】
メリットとデメリットを具体的に紹介します。
メリット
- いい意味で現実を突きつけられる。
- 専門的スキルをとにかく「分かりやすく」説明。
- コミュニティが広がり、発信の場にも繋がる。
掘り下げましょう。
私はぞうクラスから入り現在ウサギクラスに在籍中です。
竹花さんはストレートに問題を提示します。
例えば
「政府も企業もあなたを守ってはくれません。」
「テレビ見てる場合ですか?」
「無駄な飲み会してる場合ですか?」
「スキルがないサラリーマンは淘汰されるんです。」
このように、未来の姿を提示しながら(根拠も明確に)私たちの置かれている現実を突きつけてきます。
心が病む人もいるかもしれません。
でもピンチをチャンスに変える具体的な方法を示してくれます。行動するきっかけをくれるのです。
そして何より独自のスキルを、初心者でも分かりやすくオリジナリティーを持って伝えてくれます。
本当に分かりやすい!伝える力が本当に圧倒的です。
さらに、このカレッジではインプット以上にアウトプット(発信すること)を重視しています。
自分の企画書やアイデアを発信することで、竹花さんやMUP生徒が出資し事業に繋げる事ができる。これもこのカレッジのメリットでしょう。
デメリット
- 学ばないと退会に繋がることもある。
このカレッジは、本気でビジネスのスキルを付けたい人が学ぶために設計されています。そのため、一定のカリキュラム経過後テストの様なものがあり結果次第で継続受講できないことがあるようです。
しっかり動画内で学習していれば問題ないレベルらしいので、本気で学びたい人には全く問題ないですね。
MUPカレッジで学び狂おう!
ここまでMUPについて説明してきました。
まとめると
- MUPは竹花貴騎氏が開設した「世界一学べる社会人の学校」
- ぞうさんクラス=無料
- うさぎさんクラス=月額8,980円
- ビジネススキルを竹花式で超分かりやすく学べる
- アウトプットの可能性が用意されている(企画・実行)
ビジネススキルを学び、副業で世界を変えたい。自分の選択肢を増やしたいという方は非常にオススメです。
もし、入会してみたいと思った方は、
メリットに挙げたやつです。よかったらお願いします。
スマホ1台あればすぐに無料で始められます!更に学びたいと思ったら、ウサギクラスという教室が準備されています。
スキル0、できる気がしない方にこそ体感して頂きたい。
だって、今が0なら行動すれば1になるのですから。1が出来たら気づいたら10になってます。
大切なのはまず行動してみる事です。それから考えればいいじゃない!
学び狂い始めると時間を忘れて、楽しさが溢れますよ!!
コメント